覚醒武器を効率よく強化する方法

覚醒武器を効率よく強化する方法です。
ムフェトジーヴァを討伐すると、覚醒武器を手に入れることができます。
覚醒武器は非常に強力で、物理攻撃力なら今のところ最強の武器です。
ただ、手に入れた時点ではそこまで強くなく、覚醒武器は強化することによって真価を発揮します。
それでは、ここで覚醒武器を効率よく強化する方法についてお伝えします。
覚醒武器を手に入れる
覚醒武器はムフェトジーヴァ討伐後、クエストカウンターで受け取ることができます。↓
ムフェトジーヴァを討伐した際の部位破壊をした数によって、BOXに入っている数が違いますが、この中から残り取得数に応じて好きなものを選びます。↓
ちなみに、欲しい種類の武器があれば、その種類の武器を装備した状態で受け取るようにしてください。
例えば、大剣が欲しいということでしたら、大剣を装備した状態でクエストカウンターに行きます。
そうすることで、最後に2枠が現在装備している武器を同じ種類になります。
最後の2枠が大剣になっていますが、これは大剣を装備した状態で受け取っているからです。
武器の属性などは完全に運ですが、種類に関しては2枠だけ確定にすることができますので、この方法を活用してください。
覚醒武器を効率よく強化する方法について
覚醒武器を効率よく強化する方法について解説します。
覚醒武器をどのように強化するかは人それぞれだと思いますが、私の場合はスラッシュアックスをこのように強化しています。↓
スラッシュアックスの場合、攻撃力強化と斬れ味強化が重要だと考えていますので、この2つを付けました。
それでは、覚醒武器を効率よく強化する方法です。
ヘビィボウガンを使っていきたいと思っていましたので、ここではヘビィボウガンの強化を例にします。
強化素材に関しては、ムフェトジーヴァを討伐した際にもらえるものです。↓
この素材が少ないと最大まで強化できない可能性がありますので、ムフェトジーヴァを最低でも3体は倒してから覚醒武器の強化をした方がいいでしょう。
それでは、覚醒武器の強化です。
素材を使用することで、ランダムで覚醒能力を追加することができます。↓
ヘビィボウガンには反動抑制と攻撃力強化と装填数の能力を付けたいと思っています。その際に攻撃力強化は3つ付ける予定です。
このように、最終的にどのような構成にするかをきちんと決めた上で、覚醒能力を追加していきます。
覚醒能力には能力強化と追加の2つがあり、能力強化はすでに付与されている覚醒能力を強化させるものです。
以下の画像の場合、攻撃力強化Ⅳが出たため、すでに付与されている攻撃力強化ⅢをⅣに強化します。↓
このように、追加と能力強化を繰り返すことで、どんどん覚醒能力は強くなっていきます。
また、攻撃力強化や斬れ味強化のⅤがある状態で覚醒強化をすると、まれにⅥが能力強化で出ることがあります。↓
このⅥは1つしか効果を発揮しないものであり、例えば攻撃力強化Ⅵがある状態で斬れ味強化Ⅵを付けた場合、先に付けていた攻撃力強化ⅥはⅤの状態にパワーダウンしてしまいます。
ちなみに、先ほど強化していたヘビィボウガンに装填数【散弾】Ⅲの覚醒能力を追加したところ、この能力はⅥの扱いのため、このように攻撃力強化ⅥはⅤにパワーダウンしています。↓
そのため、最も強化したい能力のみに対してⅥを付けるといいでしょう。
このように、覚醒能力の最終強化を最初に決めておき、欲しい覚醒能力が出たらレベルが低くても付けておき、その後に強化していきます。
これを繰り返せば最小限の素材数で覚醒武器を効率よく強化することが可能です。
マカ錬金で覚醒武器を手に入れることもできる
マカ錬金を使用して覚醒武器を手に入れることもできます。
ここではムフェトジーヴァの素材を使用することで、覚醒武器をランダムで入手可能です。↓
実際にマカ錬金をしてみたところ、爆破属性の操蒸棍が出ました。↓
僕は操蒸棍を使用しないので必要ないのですが、このように何が出るかわからないため、実はマカ錬金はあまり効率よくありません。
そのため、この記事の最初の方で書きましたが、まずはムフェトジーヴァを討伐し、その後に欲しい種類の武器を装備してからクエストカウンターで受け取った方が効率よく欲しい種類の覚醒武器を入手できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません