臨界ブラキディオスの攻略と立ち回り

臨界ブラキディオスの攻略と立ち回りです。
臨界ブラキディオスの正式名称は「猛り爆ぜるブラキディオス」ですが、アイスボーンにて一般的に呼ばれているのは「臨界ブラキディオス」なので、ここでは臨界ブラキディオスで統一します。
この臨界ブラキディオスはブラキディオスのパワーアップ版で、他の二つ名モンスターよりも強化されている印象です。↓
また、臨界ブラキディオスの素材で作成できる装備は非常に優秀ですので、何度も攻略して素材を集めるといいでしょう。
ただ、かなりの強敵ということで、ソロで戦うとかなり厳しく、マルチプレイでも仲間が簡単に倒されてしまって終了することもあります。
そのため、マルチプレイで仲間がやられてしまっても、そこは寛容にならなければなりません。
それでは、臨界ブラキディオスの攻略と立ち回りについて書いていきます。
臨界ブラキディオスの弱点属性
弱点属性 | ||||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
× | ○ | △ | ◎ | △ |
臨界ブラキディオスの状態異常・アイテム耐性
状態異常 | アイテム耐性 | ||
毒 | ○ | 閃光玉 | ○ |
麻痺 | ○ | シビレ罠 | ○ |
睡眠 | ○ | 落とし穴 | ○ |
気絶 | ○ | ツタ | - |
爆破 | △ | こやし玉 | × |
滅気 | ○ | 罠肉 | × |
乗り | ○ | 音爆弾 | × |
臨界ブラキディオスの弱点属性は氷属性で、次に水属性が効きます。
汎用性の高い爆破属性は臨界ブラキディオスにはほとんど効きません。
臨界ブラキディオスもそうですが、爆破属性に強いモンスターは大抵氷属性に弱いので、もう氷属性の武器を作成するのは必須と言えます。
臨界ブラキディオスの攻略手順
通常のブラキディオスの粘菌は、地面に付いたときには緑色で爆発するまでにある程度の時間がありましたが、臨界ブラキディオスの粘菌は最初からオレンジ色で、すぐに赤くなって爆発してしまいます。↓
そのため、地面に粘菌が付いたらすぐにその場を離れる必要がありますし、爆破やられ耐性のスキルは必須です。
その後に前方が爆発するため、この攻撃は左右に避けることで対処しましよう。↓
このことから、尻尾の攻撃が来るとわかったら、すぐにその場を離れた方がいいでしょう。
この溶岩地帯である程度ダメージを与えると、最終ステージまで臨界ブラキディオスが移動します。
そして、最後のステージに移行した臨界ブラキディオスが地面を殴り、そしてステージは爆発して熱に覆われます。↓
熱に覆われ、あちこちに溶岩ができたところで決着を付けることになります。
最終ステージの粘菌は基本的に爆発しないのですが、臨界ブラキディオスの咆哮で爆発します。
そして広範囲で爆発するため、この攻撃で多くのハンターが倒れています。↓
このように、相当強くなった臨界ブラキディオスは、アイスボーンでもトップクラスの強さです。
臨界ブラキディオスとの立ち回り
臨界ブラキディオスとの立ち回りです。
まず、前準備として爆破やられ耐性のスキルを付けるようにしてください。
装飾品を持っていない場合はウチケシの実は必須になります。
臨界ブラキディオスの前足パンチや頭突きを受けると爆発してしまうため、安全に戦うなら外側に回りつつ足元を攻撃するのが基本の立ち回りです。↓
部位破壊をすることで臨界ブラキディオスをダウンさせることができるため、隙があれば前足や頭部を攻撃してもいいでしょう。↓
最終ステージでは罠を使用することができないため、最初の森林地帯で罠を使用しつつ、ダメージを与えてください。↓
最終ステージが熱に覆われてからは、熱ダメージもあるため、耐熱の装衣の使用がかなり効果的です。↓
臨界ブラキディオスはかなりの強敵のため、最初のステージで罠を惜しまずに使うことで、攻略難易度は変化します。
あと、臨界ブラキディオスの攻撃力は相当高いため、攻撃をあまり受けないように気を付けつつ、生命の粉塵などを使用して仲間の回復も率先して行うのが良いでしょう。
最後に、最終ステージでは罠を使えない関係上、捕獲することができません。
そのため、最後まで気を抜かずに全力で戦う必要があります。
臨界ブラキディオス攻略パターン
臨界ブラキディオス攻略パターンはこちらです。
①爆破やられ耐性と耐熱の装衣を用意する
②基本の立ち回りとしては外側に回りつつ足元を攻撃
③生命の粉塵などを使用して仲間の回復も率先して行う
かなりキツい戦いが予想されますが、これまで数々の困難を乗り越えてきたハンターなら臨界ブラキディオスも攻略することができるでしょう。↓
冒頭にも書きましたが、臨界ブラキディオスの素材で作成できる装備はどれも優秀ですので、何度も臨界ブラキディオスと戦うことになります。
ある程度慣れてきても、少し気を抜くと簡単に倒されてしまうため、気を抜かずに集中して戦うことで、引き続き臨界ブラキディオスを攻略することができるでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません